「首が痛い!」・・・『首の寝違え』についてのご説明と施術方法

2021年03月10日

 

こんにちは!入間市扇町屋通りの、しかくら整骨院です!

 

「朝起きたら首が痛くて動かない」という経験をされた方は多いと思います。

 

一回も寝違えた事が無いという方は、少ないのではないでしょうか。

 

寝違えは『外気温の低下』『冷房による冷え』『身体の疲れ・ストレス』『ホルモンバランスの異常』等により、筋肉が過度に緊張している時に起こりえます。

 

当整骨院に寝違えが原因で来られる方の多くが、痛みが強く出てしまっている方々です。

 

寝違えは適切に施術をしないと、痛みが悪化する事もあります。

 

今回は、寝違えについてご説明させて頂きます。

 

 

〈寝違えとは?〉

 

急性的な痛みで、首や肩甲骨の動きが制限された状態をいいます。

 

大部分は、長時間同じ姿勢でいる事や冷えによる筋肉の炎症や、疲労している時やストレスがある時に首や背中・肩甲骨の筋肉をひねってしまう筋肉の細かな損傷がある状態です。

 

首の骨(頚椎)の老化による変化を基盤として、痛みが起こりやすくなる場合もあります。

 

この他にも首や肩甲骨の周りには、沢山色々な筋肉があります。この筋肉の集まりで、頭を支えています。

 

『頭を支える』という事は、肩から肩甲骨の筋肉に力学的に非常に負担がかかります。

 

長時間同じ姿勢でいる事や不良姿勢などでは、首から肩甲骨の筋肉に余計に負担がかかり、筋肉がコリやすくなります。

 

首の寝違えの基盤には、肩こりや猫背が大いに関係しています。

 

 

〈寝違えの痛みの出方〉

 

首の運動制限が、あらゆる方向に見られます。

 

特に、首を横に倒す動作やひねる動作が制限される事が多くあります。

 

痛みは、首の筋肉や背中の筋肉に及び、押して痛い部分に筋肉のコリを触れることもあります。

 

酷くなると、首から肩甲骨の間にまで痛みがビリビリと走る事もあります。

 

数日で症状が回復する事もありますが、酷い時には1か月以上痛みが続く事もあります。

 

慢性的な肩こりに移行しないようにしないといけません。

 

 

〈寝違えの施術方法〉

 

急性期には、痛い場所を冷やすアイシングや電気施術などの物理的施術を行います。

 

痛みが落ち着いて来たら温熱施術や電気施術などの物理的施術、マッサージを行い筋肉の柔軟性を高めます。

 

基盤に肩こりが必ずありますから、肩こりの施術も必須です。

 

首や肩回りの筋肉のマッサージを行い、コリをほぐしていきます。

 

中でも首や背中の筋肉、特にインナーマッスルと言われる深層筋の筋肉の緊張の緩和が、根本的な施術には重要です。

 

首や背骨を支えているインナーマッスルのコリを緩和し、猫背などの不良姿勢を回復します。

 

 

また、寝違えになってしまった方は、運動やストレッチなどを行う事も大事です。

 

寝違えになりやすい方は、ストレートネックなどの骨の構造に問題がある場合もありますが、筋肉が慢性的に硬くなっている事が多くあります。

 

施術を受けに来られない時には、セルフケアとして首から肩甲骨周りの筋肉の運動やストレッチをし、動きを良くしておく事が大事です。

 

しかくら整骨院では、セルフケアの仕方もご指導させて頂きますのでご相談下さい。

 

 

 

〈入間市しかくら整骨院のマッサージについてはこちら

 

〈入間市しかくら整骨院のはり施術についてはこちら

 

〈入間市しかくら整骨院の骨盤矯正についてはこちら

 

しかくら整骨院 代表 鹿倉孝太(柔道整復師、はり師・灸師、あんまマッサージ指圧師

 

 

 

 

関連記事