【ヘルニアがあっても痛みやしびれがで出ないようにする為に】
2018年09月27日
こんにちは!入間市豊岡にある、しかくら整骨院です!
当院には、様々なご症状でお悩みの方にお越し頂いています。。
肩こりや腰痛だけでお越しいただく方も多いのですが、やはり2つ以上のご状態が併発されてお越しになる方も多くいらしゃいます。
すでに今ある状態が回復するのを諦めてしまっている方も、おられるのではないでしょうか?
そんな中で、首や腰のヘルニアがあり、首や肩の痛みやコリ、腰痛、手足のしびれにお困りの方は多くいらっしゃる様です。
実は私も、軽度のヘルニアがあります。
高校生の頃、スポーツをしていて起こってしまい、高校生の頃は「ぎっくり腰」を何度も繰り返しました。
しかし、この整骨院業界に入ってからは、一回も「ぎっくり腰」を起こしてしまった事はありません。
ヘルニアがあるのに、何で「ぎっくり腰」にならずに痛みも強くならないのでしょうか?
答えは簡単です。
適切なケアをしているからです。
適切な腰のケアをしている為、ヘルニアがあってもヘルニア部分の血の巡りが適切に保たれていて、筋肉や神経に血液が行き渡っている為に痛みが出ない状態です。
このように首や腰の適切なメンテナンスをしていけば、痛みやしびれは軽減されますし、痛みやしびれを出なくする事も可能かもしれません。
どのようにすれば、ヘルニア持ちの方でも首や腰の痛み、手足のしびれが出ないようになるのでしょうか?
〈ヘルニアがある場合のお体のケアの方法〉
残念ながら、ヘルニアは手術をしない限り引っ込んだり無くなったりする事はありません。
よほどの軽度の場合には、ごく稀に引っ込む事もあるようですが、実際に自然には引っ込んだり無くなったりしないと思って頂いていたほうが良いと思います。
ですのでヘルニアがある場合には、ヘルニアがある部位の血の巡りを正常に保つ事が一番大事です。
実はヘルニアがあっても、そのヘルニアが血管や神経を圧迫しない場合には、痛みやしびれは出ません。
ヘルニアがある場合には神経や血管を圧迫してしまう事が多いのですが、ヘルニア部分の血の巡りが正常に保たれていればヘルニアが神経や血管を圧迫していないのと一緒ですので、痛みやしびれは出ません。
手術という選択肢を除くと、ヘルニア部分の血の巡りを良くする事が、痛みやしびれを出なくするための方法です。
ヘルニア部分の血の巡りを良くする方法は、色々あります。
ヘルニアはお一人おひとりで出る場所や出方が異なる為に、施術の方法もお一人おひとりに合ったものをしなければなりません。
基本的には、まずは温熱施術や電気施術を行います。
温熱施術や電気施術で状態が改善すれば良いのですが、この施術方法だけではなかなか治りません。
当院では、局所の血流を回復するマッサージを行っています。
悪くなっている局所の筋肉のコリ血流を調整し、ヘルニア部分の血の巡りを良くしていきます。
ご症状が慢性的になってしまっている方には、首や腰のけん引施術や『はり施術』、『骨盤矯正』なども有効です。
腰のけん引施術は、圧迫されてヘルニアになっている部分をけん引(専用の機械で引っ張ります)し、圧迫されている所を解放し、血の巡りを良くします。
はり施術では、深部の凝り固まっている筋肉や深部の血管・神経に直接アプローチすることが出来、慢性的なヘルニアでお困りの方には非常に効果的です。
当院のはり施術は、初めての方も「全然痛く無かった!」と仰って頂けますので、初めての方も安心してご相談下さい!
また姿勢や骨盤の歪みが腰に悪影響を及ぼし、ヘルニアの症状を助長してしまっている場合には、骨盤矯正・姿勢矯正をして頂くと良いと思います。
骨盤矯正・姿勢矯正にて体の歪みを正し、腰や首にかかっている負荷を軽くしてヘルニアの状態の調整をしていきます。
以上のように、ヘルニアに対してのアプローチは様々で、当院ではお一人おひとりのご利用者様に合った施術方法をご提案させていただいております。
「どんな方法を行えばいいのか分からないなー。」という方も、安心してごお越し下さい。
ヘルニアがあり首や腰が痛む方、手足に痛みやしびれが走ってしまっている方は、あきらめないで一度、入間市しかくら整骨院にご相談下さい!
☆当院の院長は、『柔道整復師』『鍼灸師』『あん摩マッサージ指圧師』の国家資格を保有しております。
適切で安全な施術をさせて頂きますので、安心してご来院下さい!
〒358-0003
住所:埼玉県入間市豊岡2-2-3
tel:04-2946-9335
バス停「扇町屋中央」目の前です。
※駐車場は6台完備しております。(しかくら整骨院のアクセス)