【寒い時期のお体の不調にご注意ください!】

2022年01月19日

 

こんにちは!入間市しかくら整骨院です!

 

最近、寒さが厳しくなって参りました。

 

手先・足先はもちろん、全身が冷えてしまいますね。

 

『お体の冷え』って、思っている以上にお体に負担がかかってしまう事があります。

 

お体が冷えるとどの様な不調が起こりえるか、運動器の問題について考えてみたいと思います。

 

 

 

【冷えによって起こる事がある筋肉や関節などの不調】

 

①肩こり

 

寒いと、無意識に肩に力が入りませんか?

 

これは自分の体が体温を放熱しない様に、筋肉を収縮させている為です。

 

身体にとって熱を逃がし過ぎてしまうのはとても良くないので、無意識に筋肉が収縮し血管を細くして血流を抑え、熱を逃がさない様にしています。

 

血液は熱を運びます。

 

体表に熱を運びすぎてしまうと、放熱しすぎてしまうのですね。

 

ですから、血管を収縮させて熱を逃がさないよいうにしている訳です。

 

すごく効率の良いシステムなのですが、肩こりには良くないのです。

 

酷くなってしまうと、血流の悪さから頭痛を起こしてしまう事もあります。

 

『筋緊張性頭痛について』

 

 

②腰痛・ぎっくり腰

 

身体が冷えると、腰痛やぎっくり腰になりやすくなってしまう事があります。

 

筋肉や、関節の周りの軟部組織(靭帯や腱など)はタンパク質で出来ています。

 

タンパク質は、冷えると硬くなってしまいます。

 

スーパーに売っているお肉は冷えて硬いですよね?

 

解凍すると柔らかくなると思います。

 

寒いとやはり内臓などの深部の血流が大事なので、筋肉は硬くなり血流を制限します。

 

硬い筋肉は力を入れたり、急に曲げてしまうと壊れてしまいます。

 

ですのでここが損傷されて、痛みが出てしまいます。

 

 

③関節の痛み

 

冷えると、様々な関節の血流が悪くなります。

 

血流が悪くなると老廃物が流れずに溜まってしまい、痛みを引き起こしてしまいます。

 

 

④足のむくみ

 

冷えは特に足元からきます。

 

冷気は上部よりも下部にたまってしまう為です。

 

足が冷えると筋肉が収縮し、血管やリンパを圧迫しやすくなってしまいます。

 

ですのでリンパ液がリンパ管を通りずらくなり、足に溜まってしまい足がむくんでしまいます。

 

 

 

筋肉や関節が冷えてしまうだけでも、お体には様々な不調が起こりえてしまいます。

 

その他にも、自律神経やホルモンの不調が起こってしまう事もあります。

 

しかくら整骨院では、「マッサージ」や「はり治療」・「骨盤矯正」などでお体の不調に対して施術をしていきます。

 

『この不調は冷えからきているかなー。』と思われる事がありましたら、お気軽にご相談ください!!

 

 

【しかくら整骨院の「はり治療」について】

 

【しかくら整骨院の「骨盤矯正」について】

 

〈しかくら整骨院 代表 鹿倉孝太 (柔道整復師、はり師・灸師、あんまマッサージ指圧師)〉

 

 

 

 

関連記事