【足首を捻挫をしてしまったら要注意!】

2018年01月11日

 

 

こんにちは!入間市扇町屋通りのしかくら整骨院です!

 

足をひねってしまったご経験は、どなたでも一度はあると思います。

 

しかくら整骨院にも、「足をひねってしまった」という事でお越しになる方が多くいます。

 

 

この「足首をひねる」というお怪我、実はとても重要です。

 

しっか施術しておかないと、後々、膝の痛みや腰の痛み、肩こりなどにつながってしまう事もあります。

 

実は慢性的な肩こりや腰痛、膝の痛みの原因が、「昔の足首の捻挫」である事もあります。

 

 

では、なぜそのような事が起こるのでしょうか?

 

今回は、足首の捻挫の注意点についてご説明させて頂きます。

 

 

 

〈足首の捻挫が、後々の肩こりや腰痛などにつながってしまう理由〉

 

足首には多くの靭帯があり、この多くの靭帯が足首を保護しています。

 

ここで、足首の捻挫をしてしまったとします。

 

足首の捻挫をしてしまったという事は、必ず、少なからず靭帯が損傷されてしまっています。

 

「足の靭帯が伸びている」という表現を聞いた事はありますか?

 

この「足の靭帯が伸びている」というのは正しい表現ではありません。

 

正確には、「足首の靭帯が部分的に、または全体が切れてしまい伸びたような状態になっている」という事です。

 

 

この「足の靭帯が伸びている」状態は、つまり足首の靭帯が切れて損傷されてしまっている状態です。

 

足首の捻挫を起こしてしまった時に適切な治療をしないと、靭帯が正常に修復されず、伸びたままでくっついてしまいます。

 

伸びたままでくっついてしまうと、足首に遊びができてしまいグラグラした状態になってしまいます。

 

 

足首が不安定ですと、知らない間に歩行などの時に足首が余分な動きをしてしまいます。

 

余分な動きはスネの骨を介して膝の動きを悪くしたり、太ももの骨を介して股関節や骨盤に負荷をかけてしまいます。

 

また、背骨まで余計な動きが伝わってしまえば、腰の痛みや肩こりまでにもつながってしまう事もあります。

 

 

〈足首を捻挫してしまったら、しっかりと回復させましょう!〉

 

足首を捻挫してしまうと、様々な部位に痛みを生じさせてしまう可能性がある事は上述しました。

 

また、足首がゆるくなってしまっていると、スポーツ機能に影響を及ぼしてしまう事もあります。

 

 

足首を捻挫してしまったら、しっかり施術をして回復させて下さい。

 

入間市しかくら整骨院では、柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持った院長が、適切な施術を致します。

 

足首の捻挫をしてしまった場合、絶対に必要なのが適切な期間の安静と固定です。

 

安静と固定ができないと、靭帯が修復されずに伸びたままくっついてしまいます。

 

 

足首には、沢山の靭帯が張り巡らされているので、「どの靭帯が損傷されているのか?」「骨や軟骨に傷害はないか?」等を見極めて施術方法を決めていきます。

 

損傷されている靭帯に合った固定やテーピングをし、一番良い期間の固定をして、他動運動などを行い、なるべく早く足首の捻挫を回復させましょう。

 

「軽い捻挫だから大丈夫でしょ!」と思わないで、後々のスポーツ機能の為に、お体の健康の為にも出来ればしっかり回復させて下さい。

 

足首を捻挫してしまったら、お気軽に入間市しかくら整骨院にご相談下さい!

 

足首の捻挫をしてしまったら、入間市しかくら整骨院にご相談下さい!|イメージ

 

 

〈入間市しかくら整骨院のマッサージについてはこちら

 

〈入間市しかくら整骨院のはり施術についてはこちら

 

〈入間市しかくら整骨院の骨盤矯正についてはこちら

 

入間交通事故治療.com

 

 

〒358-0003

住所:埼玉県入間市豊岡2-2-3

tel:04-2946-9335

バス停『扇町屋中央』目の前です。

 

※駐車場6台完備です。(しかくら整骨院のアクセス

 

しかくら整骨院 代表 鹿倉孝太(柔道整復師、はり師・灸師、あんまマッサージ指圧師)

 


 

 

 

 

 

関連記事