【慢性的な腰の痛みでお困りの方】
2022年05月19日
こんにちは!入間市豊岡にある、しかくら整骨院です!
腰痛にお悩みの方は非常に多く、「長年の腰痛に悩んでいる」「定期的にぎっくり腰になってしまう」「朝起きるといつも腰が痛い」などの不調でお悩みの方がいらっしゃいます。
腰痛は、『全世界の人口の約8割の人が、人生に1度は経験する』と言われているほどポピュラーなものです。
しかし、腰痛の原因が何なのか分かるのは、その中の2割程度と言われています。
「慢性的な腰痛で、痛くなったら病院に行っているけど、なかなか良くならない…」と思われている方も多いのではないのでしょうか?
腰痛には、様々なタイプがあります。
その中で、慢性的な腰痛の方は『体の歪み』が根本の原因にある事も少なくありません。
今回は、慢性的な腰痛についてご説明致します。
〈慢性的な腰痛になってしまう原因〉
慢性的な腰痛には、やはり原因があるはずです。
中には、原因が特定しずらい腰痛もありますが、多くの方は『局所的な原因』の他に『根本的な原因』があります。
局所的な原因としては、
①筋肉由来の「筋筋膜性腰痛」
②関節由来の「変形性腰椎症」
③背骨の間の管が狭くなってしまう「腰部脊柱管狭窄症」
④椎間板の圧迫による「腰椎椎間板ヘルニア」
など、局所的な原因は多岐にわたります。
まずは局所的な原因をしっかり把握し、適切に施術をする事が大事です。
根本的な原因としては、背骨の歪みや骨盤の歪み、左右の筋肉の緊張の違いや足の動きの悪さなどがあります。
日常生活やお仕事、長年の姿勢やご出産などで体や骨盤は歪んでしまいます。
歪みを放置して生活をしていれば、歪みがある事により体に負担がかかります。
体や骨盤に歪みが起こる事により、重心が変わってしまったりバランスに変化が起こってしまいます。
右の腰に重心がかかり易くなったり、左の膝に負担がかかったり、骨盤が歪んでいる事により背中の筋肉の不均衡が起きて肩から背中のコリや痛みが強くなってしまいます。
「病院で検査をしても何も異常が出なかった」「検査をしたらヘルニアがあったが、薬ではなかなか良くならない」などのご不調がある場合には、背骨の歪みや骨盤の歪みが原因の可能性もあります。
〈慢性的な腰痛に対する施術方法〉
しかくら整骨院には、腰痛でお困りの方が多くご来院されます。
急性的なぎっくり腰の方や、慢性的な腰痛の方がいらっしゃいます。
どのような場合の腰痛でも、まずは局所的な原因があればその原因となる不調を施術していきます。
筋肉のコリや関節の動きの悪さ解消する為に、電気施術やマッサージ、腰の牽引施術などを行います。
局所的な不調が解消し、筋肉や関節を動かせるようになってから、姿勢矯正や骨盤矯正など施術を行っていきます。
背骨や骨盤の歪みのバランスが整えば、腰痛が出ずらい体になれる可能性があります。
しかくら整骨院で行っている姿勢矯正や骨盤矯正は、お体を『バキバキッ』『ボキボキッ』とするような事はありません。
痛く無いソフトな施術で、皆様のお体をほぐし歪みを整えていきます。
慢性的な腰痛でお困りの方は、一度、しかくら整骨院にご相談下さい!
入間市しかくら整骨院の腰痛の施術についてはこちら
入間市しかくら整骨院の骨盤矯正についてはこちら
入間市しかくら整骨院 代表 鹿倉孝太(柔道整復師、はり師・灸師、あんまマッサージ指圧師)